★WDW★2024-2025年越し旅行⑧12/28〜アニマルキングダムとファンタズミック鑑賞〜

ディズニー

2024/12/27から2025/1/3まで、フロリダにあるウォルトディズニーワールドへ旅行してきました!

年末年始の空港の様子
ANAビジネスクラス TheRoomでの体験
シカゴ空港のトランジット
ディズニーワールド現地での滞在記
ホリデー期間混雑具合
カウントダウンイベント
美味しかったグルメ紹介
などなど、記事を分けて適宜更新しています!

ここからパーク編の始まり!
各パークの回り方や年末年始の混雑状況などを記事にしていきます。

今回はパーク初日、アニマルキングダム編です🦁🌳
夜にはハリウッドスタジオでファンタズミックを鑑賞したのでその時のレポもまとめます。

アニマルキングダムとは?

アニマルキングダムはディズニー × 自然 × 動物が融合した、唯一無二のテーマパーク。
ウォルト・ディズニーは生前、「本物の動物がいるジャングルクルーズを作りたい」と語っており、その想いを受け継いで1998年に誕生したのがアニマルキングダムです。

アニマルキングダムは、世界最大級のテーマパークであり世界最大級の動物園のひとつでもあります。
約200種・1,700頭以上の動物たちが暮らしており、自然に近い環境の中で保護・飼育されています。

なんとディズニー社は、世界中の動物保護や環境保全活動にも取り組んでいるのです!

保護された動物はアニマルキングダムで、お魚たちはエプコットのの水族館で暮らしています☺️

人気アトラクションの待ち時間

ホリデー期間なのもあり、待ち時間は1日を通して長め。
かつアニマルキングダムはアトラクションが少ないので偏っているように感じました!

エクスペディションエベレスト 60分前後
 時間によっては30-40分待ち。
 LLは当日でも残っていたので後回しでも◎
カリリバー 60分前後
 時間によっては30分待ち。
 LLは当日も残っていました。
キリマンジャロサファリ 170分!!
 LLは一番初めに取りましょう!
 動物が活発になる午前中がおすすめ。
 ※当時のスタンバイ待ち時間の写真です

ナヴィリバージャーニー 60分前後
 1日を通して60分前後。ずっと長めでした。
アバター 9時半の時点で180分!!!
 ずっと100分前後でした。これは課金一択ですね…

取得していたLL(ライトニングレーン)

キリマンジャロサファリ 9:30-10:30
ライオンキング 10:30-10:50
ファザード フレンズ イン フライト 13:00-13:30
別の記事でも説明していますが、LLはディズニーホテルと一部の周辺ホテルに宿泊している場合、チェックイン日の7日前から予約可能となります。

7日前の時点で何日の何時にどのトラクションに乗るか。まで乗車予約ができるので、人気アトラクションから取得していきましょう!

また、当日使用済になると次が予約できるようになります。
朝からどんどん詰めて、乗車後に次を取っていくことをおすすめします!

ライトニングレーンについては別の記事でもご紹介しています。

当日の周り方や待ち時間を詳しく!

約20時間の移動疲れと時差ボケがあることを考慮して、初日はアクティブに動かずゆっくりアニマルキングダムを回りました。
アニマルキングダムはショーやグッズが充実しており、比較的アトラクションが少ないのでまったりしているパークです。
初日にぜひおすすめ!

私自身、絶叫アトラクションより景色や建物、グッズ、グリーティングを楽しむタイプなので、絶叫系が好きな方は参考にならないかもしれませんm(_ _)m

では、当日の動きをご紹介します。
待ち時間など参考になると嬉しいです!

8:30 ホテルを出発
8:45バスに乗る(コロナドスプリングス発)
9:00アニマルキングダム到着

エントランス前には大きなツリーが🌲✨
動物に関連するオーナメントで飾られていて、とても素敵でした!

9時の時点で混雑はこんな感じ。
ホリデーにしてはあんまり並んでいなかったです!
夢にまで見た景色、ツリー・オブ・ライフ。

一本道を歩き続け、正面に見えるこの景色はここフロリダのアニマルキングダムでしか見られません…

9:40キリマンジャロサファリ着【LL使用】
  ※LLでしたがそこそこ人が多く20分並びました
10:00 サファリ乗車

運良く一番前に乗れました!✨
ドライバーさんが沢山説明してくださるのですが、英語が聞き取れず…😭

朝は動物たちが活発なようで、食事している姿も見られました!

まるで本当にサバンナのツアーを体感しているような気分になります!

一番の目玉、ライオンさんもいます。
乗車時間は20〜25分ほど。
万が一動物たちが通路をふさいでしまうと、もっともっと長引くこともあるそうです😅笑

個人的にはWDWリゾートで一番好きなアトラクションだったかもしれません!
ディズニープラスで配信されているアニマルキングダムのドキュメンタリーを観てから行くと、より楽しめます!

少し移動し、ライオンキングへ。

10:40フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング着
11:00〜11:30 ライオンキングを鑑賞

Qラインがとても素敵でした!
本当にアフリカっぽい劇場の作りですよね…

壁から天井まで、細かいところまで抜かりなく世界観を作れるのがディズニーさんのすごいところです。。
没入感の生み出し方が天才なんです。。。

着いたのが遅かったので、20分前でこのくらい後ろの場所でした!
ホリデー期間で異常な混雑だったので前の方なら40分前くらいに来たほうが良さそうです!

ただ客席が円形なので、どこでも観やすいと思います。

圧巻の生歌、迫力ある本物のサーカスのような演出、みんなで盛り上げながら観る会場の空気。
全てが素敵なショーでした。
もうサファリとライオンキングだけでチケット代の元が取れていると思います。

観終わったあとはお昼に向かいます!

11:50〜13:00 ヤクイエティでランチ

サラダもチキンも美味しかった!!💯
詳しい食レポはこちらにまとめています。

13:15 フェザード・フレンズ・イン・フライトへ移動
13:30〜14:00バードショー鑑賞

ショーの前座(?)でカラスがゴミ拾いをする演出が!ここは見逃せません。
とてもお利口で、ところどころ演技もありw
会場からは歓声と拍手が👏👏

たくさんの鳥さんたちが現れて、各々特技や飛び方を見せてくれます☺️
ほっこりするかわいいショーでした!

終わった後は、ミッキーさんたちにご挨拶に向かいます。

14:00ミキミニグリーティングに並ぶ
   ※35分待ち表記でしたが実際は20分でした
14:20グリーティング

アニマルキングダムで会える、限定のサファリコスチュームはクリスマスバージョンに🥰🎄
日本だとないので、ペアグリなのも嬉しいですね!

混んでいる時は60分待ち。
30分前後になっていれば狙い目です!

  〜グッズを見ながら移動〜

アニキンはグッズがとても可愛いです!動物系、アフリカ系など。
こんなに可愛い限定のカチューシャもあります🌳🧡

もうひとつ、アニマルキングダムで外せないグリはこちら

恐竜コスのチップとデールです🦖

15:05チップとデールのグリーティングに並び始め
15:25グリーティング

待ち時間20分ほどでした!
ホリデーシーズンだったのでデールの頭に電球が絡まっています😂笑

15:30〜16:00 ダイノランドで遊ぶ

2025年、閉鎖してしまったダイノランド。


昔ながらの遊園地って感じで、レトロな雰囲気が結構好きでした。
ミニゲームを堪能してふらふら。

無事に(もうもらえることはないだろう)ダイノランドの恐竜のぬいぐるみをゲット!

なくなってしまうのは寂しいですが、ミラベルエリアも心待ちにしています😌
ミラベルも大好きなのでまた必ず遊びに来たいと思いました!!

16:00スタバでグッズ入手&少し休憩

アメリカは各パーク内にスターバックスがあります!
スタバでしかゲットできないグッズは必須のお土産です♡

カップもディズニー仕様で可愛い✨

16:30アニマルキングダムを退散

シャトルバスでハリウッドスタジオへ向かいます。

17:15ハリスタ着
18:00ファンタズミック会場へ

WDWに来たなら絶対に見逃せない、ファンタズミック。
フロリダでは1万人収容のファンタズミック専用会場で行われます!


会場に着いたのはなんやかんや18:15〜18:30頃。
この時点で課金席以外の中央エリアはだいぶ埋まっていました!

かなり人が多かった印象です。
ホリデー期間だからでしょうか…
同じ期間に行く方は、17:00〜17:30から場所取りに向かった方が良いと思いました!

19:30〜20:00 ファンタズミックを鑑賞

ショーの待ち時間や鑑賞場所、詳しいことはこちらの記事にまとめています!


大好きなファンタズミック。
蒸気船ウィリーのミッキーさんが見られるのも、アメリカパークの良いところです☺️
毎回感動してしまいます。

20:00 グッズを見ながら移動
20:30 チャイニーズシアター前へ
20:45〜21:00 ワールドオブアニメーション鑑賞

ハリウッドスタジオらしく、たくさんの映画作品にフォーカスしたプロジェクションマッピング。
元々私は作品が大好きなので、個人的にはかなり好きなショーでした。
ハリスタに来たならこれも見逃せないです!

21:10 ハリスタ退園!(営業時間21:00まで)

シャトルバスでホテルへ。

21:50コロナドスプリングスリゾート帰宅

アニマルキングダムまとめ!

年末年始の混雑期の場合、アニマルキングダムは夜まできちんと楽しんだほうが良かったなと反省しました。

今回は移動疲れもありアーリーインできず、夜もファンタズミックを見られる日がこの日しかなかったので仕方ないですが、混んでいて思うように周れないので、閉園までいるべきです!!!笑

あと、思っていたよりも随分広い・・・!!
アトラクションやエリア間の移動が想像以上に時間かかりました!
次はもっと効率よく周りたいなと思います。笑

この反省を踏まえて、また同じような時期に行くことがあればどう周れば良いか考えてみました。

キリマンジャロサファリ
 ▶︎年末年始は大混雑。午前中LL必須
ライオンキング
 ▶︎LL取得なら早めに席を取る
エクスペディションエベレスト
 ▶︎当日LL取得or30分待ちを狙う
カリリバー
 ▶︎当日LL取得or30分待ちを狙う
アバター
 ▶︎アーリーで朝イチorライトニングレーンシングルパス
ニモのショー
 ▶︎時間なく鑑賞できなかった。次は必ず観たい。
ミキミニのグリーティング
 ▶︎朝or30分待ちを狙う
カールじいさんのグリ
 ▶︎アニキンではラッセル、ダグ、ケビンが登場します
  タイミングが悪く会えなかったので次は必ず!

今回は「行きたかったけど行けなかったな」が多かったので、次は時間をかけてきちんと周りたいと思いました!

年末年始に訪れる方の参考になると嬉しいです!
カウントダウンイベントやフード紹介など、適宜記事をアップしています。
ぜひ他の記事もご覧いただけると嬉しいです♩

運営者プロフィール

旅行しないと生きてけない人

30代前半の共働き夫婦です
たまの休暇で旅行に行くことを
生き甲斐にしています!
旅行での体験を気ままに発信中。
ディズニー・Marriott関連多め…
.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.
*SFC会員
*Marriott Bonvoyプラチナエリート
*DVCメンバーになるか悩み中
(Disney Vacation Club)
.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.

旅行しないと生きてけない人をフォローする
ディズニー
旅行しないと生きてけない人をフォローする
旅行行かないと生きてけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました