2024年8月、星野リゾート界 秋保(あきう)に宿泊した際のレポになります!
2024/4にオープンしたばかりの新しい界シリーズ。
アクセスやお部屋の様子、食事、ラウンジについてご紹介します!
アクセス
場所は宮城県にある秋保温泉!
昔からあった旅館を改装して星野リゾートとして生まれ変わったそうです。
新幹線のJR仙台駅からバスで向かいました!
駅前にある63番乗り場の「仙台西部ライナー」という路線バスに乗ります。
仙台駅西口を出て、青葉通り(大通り)沿いを歩きます。
大きく63と書いてあるのでわかりやすいと思います。
63番のバス停から、「界秋保前」というバス停まで、所要時間は30分でした。
最新の時刻表をご確認の上、バスの時間に合わせて仙台駅へ行くことをおすすめします。
ロビーの雰囲気
とても広くて明るい、開放感のあるロビーでした!
改装したてなのでピカピカです✨
売店は小さめですが、ここでお土産も買えます。
お部屋紹介
普通の和室で予約したものの思いのほか広くてびっくり!
401号室でした。
リニューアルしたてなので壁も床もめちゃくちゃ綺麗です。
この大きなソファがすごい!!
紅葉の時期はもっと景色がすごいんだろうなぁと思います。
ちなみにベランダはないです。
布団を敷けば10人くらい横になれそうなお部屋です(笑)
洗面スペース。
星野リゾートに来ると温泉があるので部屋風呂はほぼ使いません。
ハンドソープ、ドライヤー、乳液、化粧水、ボディクリーム等アメニティは各部屋にもあります!
(大浴場にもあります)
大体のものは用意してくれているので、手ぶらでも行けちゃうのが星野リゾートの良いところですよね〜!
館内着もあります。
私はいつも着いたらまずすぐに温泉にサッと入り館内着になってしまいます!(笑)
温泉にいかに(何回も)入るか、そしていかに寛ぐか、だらけるか、が温泉旅館の大事なポイントです!
お部屋にはバスタブがなくシャワールームのみでした!
個人的には大浴場の温泉が好きなので、問題なしです。
写真を撮り損ねましたが電気ケトルと冷蔵庫はありました。
ラウンジの様子
ここ、星野リゾート系列では珍しく、ラウンジにお酒がたくさん置いてあるんです。
いままでの星野リゾートだとソフトドリンクや紅茶、コーヒーはよくありましたが、私が今まで行った星野リゾート界の中では一番ラウンジが充実してるように感じました!
コーヒー系ももちろんあります。
お酒のラインナップ。
ワインもあるなんてなかなか充実してますね!
割る用の炭酸水もたくさんありました。
おせんべいも取り放題です!
駅のお土産コーナーにもあるレベルのお菓子だって、いくらでも食べ放題です!
宝石みたいに和菓子が綺麗に並べられているのも素敵な演出!!
当たり前ですがどれも美味しい!
ぜひ食べてみてください😌
夕飯も会席料理を食べる予定なのに食べ放題だと歯止めが効かなくなりますww
ラウンジ室内の席はこんな感じでした。
すごく広いわけではないですが、ここはテラスも広いので席が空かなければ外に座れるというのが良いですね!
すぐ外と繋がっており、テラス席には足湯があるんです✨
足湯に浸かりながら、川を眺めながら、ここでお酒を飲むのも良いですね☺️
ここでしかできない体験だと思います!
夏場だと虫が若干気になりましたが、外でお菓子をつつきながらカフェタイムするのもなかなか贅沢な経験です。
ご飯の紹介
夕食
待ちに待った夕食です!!
会場内はほぼ完全個室。
プライベートな席でゆっくり食べられるのもこういう旅館の良いところ。
牛テールのディップ+仙台麩
一品めはご当地グルメです!!
この牛テールもお麩もめちゃくちゃ美味しかった!!
こちらは鰻入ってます!!美味しかった!
お刺身も安定に美味しいです。
鱧の天ぷらが美味しかった〜!
フォアグラが乗ってます😳💦
締めは牛タン柔らか煮!!
もち麦の土鍋ご飯と一緒にいただきます。
ビーフシチューですね。美味しかったです。
ご飯は毎回土鍋食べきっちゃいますw
デザートはヨーグルトでした!あっさりしてて美味しかったです。
朝食
朝ごはんも個室でいただきました!
温泉にたっぷり浸かって健康的な朝ごはんが食べれる至福🫧🌈
モッツァレラチーズのような見た目ですが、吟醸豆腐がとってもおいしかった!!
お塩、オリーブオイル、ねぎ、かつお、醤油など自分好みのトッピングで食べます。
メインは芋の子汁!豚汁ですね!
美味しかったです〜!
三角揚げ!!初めて食べました。
下に火がついているのでステーキのように好みで焼いて食べます。
外がカリッとして美味しい!
ご飯は、個人的には今まで訪れた星野リゾート界の中でも特に一番おいしかったかな?と思いました!
温泉
温泉の中や脱衣所は写真が撮れないので手前までしかご紹介できないのですが、温泉もリニューアルしたてで内湯・露天風呂もあり広くて快適でした。
お風呂までは、本館からながーい渡り廊下を歩きます!
室内なので寒かったり暑かったりはないです!
デトックスジュースとお茶
星野リゾートと言えば!のフルーツアイスバーもあります✨
アイスが食べ放題なの、大人でも地味に嬉しいですよね。
湯上がりどこはこんな感じ。まぁまぁ広くてくつろげました!
番外編 仙台のご飯
仙台へ行くと必ず寄る、おすすめのご飯を最後にご紹介します!
塩釜市場の海鮮丼
塩釜市場へは仙台駅から電車+徒歩で1時間弱かかるのですが、ぜひ立ち寄っていただきたい観光地です。
最寄りの駅は東塩釜駅。(駅から歩くと20分あるので良い運動になりますw)
※おそらくタクシーならすぐです。
市場のため、朝〜午前中に行くのがおすすめ!
海鮮丼のお店がたくさん立ち並ぶ屋内の市場です。
今まで食べたマグロの中で一番美味しい。
海鮮丼ももちろん美味しいですが、マグロ丼が特におすすめ!
駅ナカのお寿司やさん「仙令鮨」
仙台駅の1階と3階にお店があります。
比較的リーズナブルなのにきちんと握られた、超新鮮なお寿司をいただけます!!
身が大きくてここのお寿司は本当に美味しい。
以上、星野リゾート界秋保とちょろっと仙台グルメのご紹介でした!
仙台への旅行をご検討の方へ、参考になると幸いです!
コメント