2024/12/27から2025/1/3まで、フロリダにあるウォルトディズニーワールドへ旅行してきました!
ANAビジネスクラス TheRoomでの体験
シカゴ空港のトランジット
ディズニーワールド現地での滞在記
ホリデー期間混雑具合
カウントダウンイベント
美味しかったグルメ紹介
などなど、記事を分けて適宜更新していきます!
今回は、ホテル編。
6泊過ごしたコロナドスプリングスリゾートについてまとめました(*・ω・)ノ
年末年始のディズニーワールドでは、年内がクリスマスイベント→大晦日にはカウントダウンイベント→年明けからは通常ショースケジュールとなり、1週間でいくつものイベントを体験できる期間。
楽しいこと間違いなし!最高の時期です!
年末年始の旅行を検討されている方へ、参考になると嬉しいです♩
予約とリクエストについて
別の記事でも紹介しましたが、今回の予約はミッキーネット経由。
12/27〜1/2の6泊+4日間2人分のチケット(パークホッパー)込みで60万円でした。
マリオットボンヴォイ会員のためマリオット系のホテルとも迷いましたが、ミッキーネット経由だと500mLのお水が24本ついてくるサービスがありました。
お水のサービスは大助かり。
ミッキーネットでは適宜色々なキャンペーンをやっているので、よく調べてから予約することをおすすめします。
あらかじめお部屋のリクエストをミッキーネットのコムセンターにお願いしていましたが、いざ当日チェックインすると希望が全く反映されておらず。(笑)
唯一通っていたのは「バス停の近く」のみでした。
年末年始はやはりお部屋が混雑している模様。
そう簡単に希望通りにはいきません!
元々
・ロビーやフードコートの近く
・バス停の近く
・エレベーターの近く
とお伝えしていたのですが
実際はロビー棟から一番遠い「Ranchos棟」でした!!💦
ただ、毎日朝から晩まで出かけっぱなし、朝食もヨーグルトやフルーツを仕入れてお部屋で済ましていたのでロビーやフードコート近くでなくても全然問題ありませんでした。
空港やパークへのアクセス
オーランド空港からコロナドスプリングスリゾートまでは、2通りの行き方があります。
あらかじめ予約をして指定の時間に乗るシャトルバスです。
ミアーズコネクトは複数のホテルを経由して行くので、ホテルによりますが大体40〜60分かかるようです。
事前に調べていたところコロナドスプリングスは1時間前後かかるとのこと。
UberやLyftなどのアプリで配車〜お支払いまで済ませます。
ホテルへ直行できるので楽です。
時間に縛られず好きなタイミングで乗ることができます。
コロナドスプリングスへは30〜40分。
今回私たちは、少しでも移動時間を減らしたかったので②Uberタクシーで移動しました。
移動時間は35分ほど。$50でした。
各パーク&ディズニースプリングスへは基本的にシャトルバスを利用します。
コロナドスプリングスは敷地がとても広く、ホテル内に4か所バス停がありました。
そのうちお部屋から近いバス停から乗るスタイル。
ウォルトディズニーワールド内の移動手段は各パークとホテルを繋ぐ【シャトルバス】【スカイライナー】【モノレール】がありますが、どれもこれも無料で乗車できるのが素晴らしい。
この規模の交通機関の管理費、人件費をまかなっていると思うとチケット代が安く感じます😂
・ディズニースプリングス 25分
・マジックキングダム 15〜20分
・ハリウッドスタジオ 10分
・エプコット 10分
・アニマルキングダム 10分
どのパークも10〜20分で移動できて、アクセスは良かったと思います。
ただパークによってバスの来る頻度が違い、ディズニースプリングスとアニマルキングダムの便が少なかった印象。
1本逃すと30分弱待つ感じでした。
各パークからホテルへの帰り
乗車時間は行きも帰りも変わりませんでした。
リゾート内には40近くのホテルがあるため、バスターミナルも巨大。
バスターミナルの中でも高級ホテルほどバス停の位置が近いです😂😂笑
コロナドスプリングスリゾートは低価格なほうなので、パークから一番奥の乗り場だったり。笑
バスが来る頻度も高級ホテルであればあるほど、どんどん来ます。
リビエラリゾートやポリネシアンビレッジはバンバン来ているのに待てど待てどコロナドスプリングス行きが来ないなぁ〜。。みたいな空気にはなりますww
なのでパークを出て待ち時間と乗車時間で30〜40分ほどだったと思います。
まぁ高いお金出してるのでそれくらいは当然ですね!
今回私たちはパークホッパーチケットだったので、毎日夕方以降は別パークに行くスタイルでした。
シャトルバスの他、
マジックキングダム⇆エプコットはモノレール
ハリウッドスタジオ⇆エプコットはスカイライナー
でも移動ができます。
バスに比べて待ち時間が少ないので、この移動にはモノレールやスカイライナーを活用しましょう!
ホテルの様子
ロビーはこちらのメインタワーにあります。
(2019年に新たにオープンしたタワー棟です)
立派なエントランス!!!
入ると早速おおきなウォルト様がお出迎え✨
素敵な絵ですよね。
このサイズは流石に家で飾れないですが。。。欲しいくらい。
チェックインカウンターはこのような感じです。
全体的にメキシカンな建物で素敵!
アメリカはクリスマスが終わってもしばらくクリスマスツリーや飾りが残っています。
できればタワー棟(ロビーのあるメイン棟)に泊まりたかったですが、通常のお部屋と比べ宿泊費が20万円ほど高かったので今回は見送ることに。。
建物ができたばかりなので、とても綺麗で快適そうでした!
コロナドスプリングスリゾートは、この大きな湖を囲う形で各棟が並びます。
Ranchos棟はメイン棟から正反対。
このながーい橋👇を渡った奥にありました!
ロビーから部屋まで歩いて10分ちょっとかかります😂😂
橋の上、湖の真ん中にはレストランが浮かんでいました。
メキシカンレストランのようです。
コロナドスプリングスリゾートはメキシカンリゾートのホテルとなっています。
出くわしていませんが、ところどころワニヘビに注意!の看板があります(笑)
お部屋の紹介
予約したお部屋はただのスタンダードルームだったので、あらかじめフードコートの近く・バス停近く・1階(移動が楽なので)をリクエストしていました。
実際に案内されたのはメイン棟やフードコートから遠いRanchos棟でした!笑
(しかも3階のお部屋w)
バス停以外なにも通らなかった。。。笑
年末年始の大混雑シーズンだったので仕方ないですね。
年末年始に行かれる方は、予約時点でご希望のお部屋を取っておくことをおすすめします!
無償アップグレードは望み薄です⚡️笑
しかし、メイン棟以外のお部屋も全てリニューアル済なのでお部屋はとても綺麗でした。
朝食付きプランの場合は近いほうが楽だと思います!
(今回はフルーツとヨーグルトを現地調達し、部屋で朝食を食べて過ごしました)
外観はモーテルのような感じで、2〜3階建ての建物がたくさん並びます。
3階は最上階で、上からの足音や物音がしなかったのでむしろ良かったかもしれません。
エレベーターor階段での登り降りは発生しますが…
バス停はすぐ裏にあってとても便利でした!
では、お部屋の中の紹介に移ります!
洗面所とメインルームが扉で閉められるようになっているのが地味に助かります。
電子レンジはチェックイン時に頼んだら、お部屋について少しして持ってきてくれました!!
ソファはないですが1人くつろげる椅子
ベッドとテレビの間も広めなので窮屈さを感じません。
ふかふかベッドで毎日爆睡でした(笑)
コーヒーマシンもあり、カプセルは使用すると補充してもらえます。
紙コップやプラスチックのコップもたくさんありました。
氷も部屋を出て近くにありました。
おそらく各棟にあります!
冷蔵庫も完備。
ドライヤーは普通に使えますがナノケア〜とかマイナスイオン〜とかではないので(笑)
気になる方は日本から持参された方が良いと思います!
金庫もあります。
WDWリゾートのホテルはいくつかレベルがあり、「バリュークラス」だと洗面所がひとつしか付いていないそう。
コロナドスプリングスは「モデレートクラス」のため、洗面台が広めの作りになっています♩
アメニティは、ボディクリーム、マウスウォッシュ、シャワーキャップ、コットンや綿棒のみ。
クローゼットもありますが、洗濯物を干せるほどのスペースはありません!
お風呂はユニットバス。
改装したあとなので比較的綺麗でした。
カーテンじゃないのが良いですね!
トイレはもちろん便座は冷たく、ウォシュレットもなしです!
私は便座のヒヤッとするのが苦手なので、日本から便座シートを買って(裏にテープがついたフェルトのようなもの)滞在中貼りっぱなしにしていました😂😂
フードコート
フードコートはメイン棟に隣接する建物にあります!
席数はたくさんありました!
フードコート内でももちろん、テイクアウトしてお部屋で食べたり、リゾート内には外にベンチがあったりするので外で食べてる人もいます。
ケチャップやマスタードなどのサーバー(笑)
小分けにした調味料もあります。
WDWリゾートのホテルでは、リフィルマグを購入すると滞在中ドリンクが飲み放題になります!
そのためこのようなジュース類も豊富。
コーヒーも飲み放題!
クリスマスシーズンだからか、ホットチョコレートとディカフェもありました!
フードコートはコンビニで買えるような食品もあります。
このヨーグルトは初日に買い溜めして朝食で食べました!
フルーツ系のジュースもたくさん!
野菜不足になりがちなアメリカ旅行。
常に近場でジュースを入手できるのはありがたいですね!
反射してしまいましたが小さいパン屋さんもありました!
ピザとプレッツェルのメニュー🥨
ハンバーガーやチキンテンダー🍗
ボウル系のメニューも頼めます!
パスタとサーモン
(このサーモンが美味しいと聞いたことがあります)
カットフルーツもあり!
こちらも買い溜めして朝ごはんにしました☀️
生のフルーツもあります!
個人的には栄養価的にバナナさえ食べときゃなんとかなる精神なんで、バナナを見て喜びましたがぐるぐる写真を撮り回ってるうちに完売。(笑)
バナナは世界共通で人気のようです。
牛乳も何種類かありました!
お部屋のコーヒーがブラックのみだったので、ミルクを買ってカフェオレにして飲むようにしていました🥛✨
ひと通り様々なご飯や食材が入手できますし、閉園後に疲れているところホテルでご飯を食べられるのはとても便利!
うちは、朝から晩まで常にパークにいたのであまり使いませんでしたが(><)💦
何かあったら、非常食もすぐにゲットできます!
ランドリールーム
ランドリールームは敷地内にいくつかあります。
それぞれお部屋から近いところへ行きます!
びっくりしたのが、洗濯機と乾燥機の数!!!!!!!
壁一面にあるので、旅行あるあるの他の人の洗濯機が終わるの待たないと。。。って状況にならなかったんです!
2回洗濯しましたが、2回ともほぼ全部空いてました。(笑)
大混雑の年末年始なはずなのに、待たずに洗濯ができるのは本当にありがたいです。
洗剤も自販機があります。
クレジットカードで決済可能。
ランドリールーム、かなり広いですよね〜!!!
さすが世界のディズニーさん。
どんなにお客さんが来ても困らないようにと言わんばかりの洗濯機を用意してくれています。
左が洗剤、右が柔軟剤です。
洗剤を入れたらスタート押すだけ!
お支払いは、洗濯機についているQRコードを読み取り
なんとApple Payで払えちゃいます!!!
とっても楽ちんでわかりやすい!!!
支払いが完了すると、待ち時間までスマホに表示されます!
これでお部屋に戻ってもすぐ取りにこれるので便利〜!
一応洗濯機にも表示されます(笑)
量によるかもしれませんが
洗濯機30分・乾燥機60分でした!!
以上、コロナドスプリングスリゾートの紹介でした!
特にバス停からすぐだったのは本当に助かりました!
フロリダディズニーワールドはホテルがたくさんありすぎて、どこを拠点にするか悩みますよね。
次行く時はあそこ泊まってみたいなぁ〜あのホテルもいいなぁ〜と、もう未来の計画を考えてしまいます(笑)
この記事が、これからフロリダ旅行へ行かれる方の参考になると嬉しいです!
今後もWDWのグルメ情報・各パークの年末年始の様子等をアップしていく予定です。
ぜひ他の記事も読んでいただけると嬉しいです(*^ω^*)♩
コメント